先週の日曜日に栗拾いをしました。
・・・とは言っても庭に生えてるたった1本の栗の木からですが。。

一昨年、造園屋さんに剪定してもらったら
去年は一つも実がならなくて寂しい思いをしたんですが
今年は2年振りに実がなりました。
この栗はこの地に越して来た時、自然に芽が出て来て
今では家の屋根より高くなってしまって
シンボルツリーで植えたハナミズキより大きくなってしまいました。。
この日拾ったのは10個ちょっとだけど
この10個を見つけるのに結構時間がかかりました。。
以外と分からないもんですね〜〜

中途半端な数なので渋皮煮にするには少なすぎだし
いろいろ考えたけどシンプルに焼き栗にして食べてしまいました。
しかも粒が小さいのであっという間に火が通ってしまって
半分以上が焼きすぎでカッチカチに。。
栗は低温で焼くと甘みが出ると言われていますが
焼き網で高温で焼いたのでものすごくあっさりした味でしたが
庭で穫れた栗なので自然の恵みに感謝しつつ、じっくりと味わいました。

栗さん、来年もよろしくおねがいしますね〜。
にほんブログ村